遠の音
遠くに落ちる音を、聞いて紡ぐ
2008.06.12
素早い対応して頂きまして、無事に保存できるようになりました。ライオン・案山子、両方同時進行でぼちぼち書き出してます。
普段書いてるものと書式が違うので、納品のところに直接書き込んで保存したのをテキストでも保存、というやり方が向いているようです。保存できない間も画面自体は使用してました。やはり書く時の環境というのは、変な拘りであれ大事らしいです。ちょっとでも変わると文体が変わってしまうようなので。 ←何故他人事
しかしまだ話が半分も進んでないのに、既にライオン四千字……。一度通して全部書き上げてから、編集してこようと思いますが。また長文になる予感もしてます、が。せ、せめて一万字でっ。
とりあえず書き上げるのが先ですので、二三日は制限忘れて通しで書くほうに集中してきます。
普段書いてるものと書式が違うので、納品のところに直接書き込んで保存したのをテキストでも保存、というやり方が向いているようです。保存できない間も画面自体は使用してました。やはり書く時の環境というのは、変な拘りであれ大事らしいです。ちょっとでも変わると文体が変わってしまうようなので。 ←何故他人事
しかしまだ話が半分も進んでないのに、既にライオン四千字……。一度通して全部書き上げてから、編集してこようと思いますが。また長文になる予感もしてます、が。せ、せめて一万字でっ。
とりあえず書き上げるのが先ですので、二三日は制限忘れて通しで書くほうに集中してきます。
PR
2008.06.10
2008.06.05
現在、提出されているプレイングを参照にたらたらとノベルを考え出しています。
勿論、全て提出されてから改めて作り直すことになるかもしれませんが、あんまりぼーっとしてると次のシナリオとか考え出しかねないので。とりあえずノベルの目処がつくまで次は考えんなや。と自分の中のおいちゃん(誰だよ)に駄目出しされましたので、あらましでも考えとくかなと。
全員分出揃っているわけではないので、結果はまだ分かりません。今提出されているプレイングを元に、その方々の行動を場面場面で煮詰めている感じ。です。こんな台詞回しかな、とか。依頼人とどう絡むかなとか、そんな程度ですが。そんな風に自分の中に落とし込まないと、話が出来上がらない模様。
PC様を自分の中に落とし込むのも然ることながら、その作業の中でOP依頼人の性格なんかも浮き彫りになっていくんですが。PC様と絡ませると、あの黒男の駄目っぷりが目につきます。協調性とかゆー単語から、光の速さで逃げてるよーな。
奴の同僚の苦労が偲ばれます。次のシナリオは、もうちょっと手綱の取りやすい子にしたいと思います(エ)。
勿論、全て提出されてから改めて作り直すことになるかもしれませんが、あんまりぼーっとしてると次のシナリオとか考え出しかねないので。とりあえずノベルの目処がつくまで次は考えんなや。と自分の中のおいちゃん(誰だよ)に駄目出しされましたので、あらましでも考えとくかなと。
全員分出揃っているわけではないので、結果はまだ分かりません。今提出されているプレイングを元に、その方々の行動を場面場面で煮詰めている感じ。です。こんな台詞回しかな、とか。依頼人とどう絡むかなとか、そんな程度ですが。そんな風に自分の中に落とし込まないと、話が出来上がらない模様。
PC様を自分の中に落とし込むのも然ることながら、その作業の中でOP依頼人の性格なんかも浮き彫りになっていくんですが。PC様と絡ませると、あの黒男の駄目っぷりが目につきます。協調性とかゆー単語から、光の速さで逃げてるよーな。
奴の同僚の苦労が偲ばれます。次のシナリオは、もうちょっと手綱の取りやすい子にしたいと思います(エ)。
2008.06.02
二作目のシナリオにして、並行をかますとはいい度胸だ。と、自分でも思います、今なら(笑)。
どうしても、思いついたら試したいという欲求に負けてしまいまして、今回の無謀に出たのですが。頑張る意欲だけは満タンです。
実のところ、参加者様が一人二人ならNPCで話の筋を狙いに持っていく予定もしていたのですが、嬉しいことに両方とも定員を埋めて頂きましたのでプレイング待ちでわくわくしているところです。
今回も皆様の自由なプレイング、心からお待ちしております!
因みに前回はブログを立ち上げようか悩んでいる間に締め切りになりましたので、終わってからのほっこりしか書けませんでしたが、そのほうが皆様自由にプレイングができていいのでしょうか。OPとコメントに書いた以上のことを呟くと、ここを拝見されておられないPC様に申し訳ない気もしますし……。
とりあえず今回は、並行だねー無謀だねーの自嘲だけ(笑)。もしもう少し情報がほしい参加者様がおられましたら、とんとんと肩を叩いてやってください。できる範囲でお答え致します。
どうしても、思いついたら試したいという欲求に負けてしまいまして、今回の無謀に出たのですが。頑張る意欲だけは満タンです。
実のところ、参加者様が一人二人ならNPCで話の筋を狙いに持っていく予定もしていたのですが、嬉しいことに両方とも定員を埋めて頂きましたのでプレイング待ちでわくわくしているところです。
今回も皆様の自由なプレイング、心からお待ちしております!
因みに前回はブログを立ち上げようか悩んでいる間に締め切りになりましたので、終わってからのほっこりしか書けませんでしたが、そのほうが皆様自由にプレイングができていいのでしょうか。OPとコメントに書いた以上のことを呟くと、ここを拝見されておられないPC様に申し訳ない気もしますし……。
とりあえず今回は、並行だねー無謀だねーの自嘲だけ(笑)。もしもう少し情報がほしい参加者様がおられましたら、とんとんと肩を叩いてやってください。できる範囲でお答え致します。
2008.06.02
記念すべき一作目。今読み返せば相変わらず悪癖出まくりのOPで、反省も頻りですが。
何とか四名様枠全部埋めて頂きまして、ちょっとどころでなくわくわくしながら、ど緊張しました(笑)。
正直なところ、いいんですかそんな太っ腹に参加してくださって!? というのが最初の感想でしたが、参加して頂いたからには目一杯頑張りたい、と。何か色々意気込んでいた気はします。
これがまったく初のライターとしてのお仕事になるわけですが、皆様のプレイングを読ませて頂くのが何より楽しかったです~v 自分にない発想が面白いというか、目からウロコと言うか。成る程ー、とやたらふむふむ言うてた気もします(笑)。
自分で考えるよりも元となるものを頂いて組み上げていくのは性にあったのか、いつもの自分で書く話よりは着々と出来上がったように思いますが。やはり喋り方とかが難しかったですね……。こんな言葉遣いでいいのかなと、大半の不安はそこに終始しました。
一応、四名様とも一度自分の中に落とし込んでから話の流れは作ったつもりですが、理解に齟齬が生じるのは如何ともし難く。それが許容できる範囲内であったらなと、祈るばかりです。
ともあれものすごく楽しんで書かせて頂きました、……せいでやたらと長くもなりましたが(遠い目)。もう少し短く纏める技術も身につけようと自戒しつつ、次なるシナリオも頑張ります。
まったく情報のない状態で剛毅にも参加してくださいました四名様に、心から御礼申し上げます。
ノベルとして読んでくださいました皆様にも、心からの感謝を込めて。
何とか四名様枠全部埋めて頂きまして、ちょっとどころでなくわくわくしながら、ど緊張しました(笑)。
正直なところ、いいんですかそんな太っ腹に参加してくださって!? というのが最初の感想でしたが、参加して頂いたからには目一杯頑張りたい、と。何か色々意気込んでいた気はします。
これがまったく初のライターとしてのお仕事になるわけですが、皆様のプレイングを読ませて頂くのが何より楽しかったです~v 自分にない発想が面白いというか、目からウロコと言うか。成る程ー、とやたらふむふむ言うてた気もします(笑)。
自分で考えるよりも元となるものを頂いて組み上げていくのは性にあったのか、いつもの自分で書く話よりは着々と出来上がったように思いますが。やはり喋り方とかが難しかったですね……。こんな言葉遣いでいいのかなと、大半の不安はそこに終始しました。
一応、四名様とも一度自分の中に落とし込んでから話の流れは作ったつもりですが、理解に齟齬が生じるのは如何ともし難く。それが許容できる範囲内であったらなと、祈るばかりです。
ともあれものすごく楽しんで書かせて頂きました、……せいでやたらと長くもなりましたが(遠い目)。もう少し短く纏める技術も身につけようと自戒しつつ、次なるシナリオも頑張ります。
まったく情報のない状態で剛毅にも参加してくださいました四名様に、心から御礼申し上げます。
ノベルとして読んでくださいました皆様にも、心からの感謝を込めて。
カレンダー
最新記事
アクセス解析